| ストーブから異臭がします 
 
新品のストーブを初焚きする際、本体に塗られた耐熱塗料が焼けて臭いが出ます。うっすらと白い煙が出る場合もあります。
 馴らし運転後、300℃前後で1時間ほど焚くと臭いはおさまりますので、換気をしながらお使いください。
 臭いや煙は人体に害はありませんが、アレルギー体質の方がおられましたら、あらかじめ屋外で臭いがおさまるまでストーブを焚かれてから設置した方が良いかもしれません。(屋外でストーブを焚く際には近隣に十分ご配慮ください。また、ストーブには必ず煙突を1m以上をお取付けください。)
 
 
  
 |